2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
#真相をお話しします(新潮文庫) 作者:結城真一郎 新潮社 Amazon お、そういうオチ?!の連発。 でもズンと心に残る感じではなくどこかさらっとしている。
場所はこちらロケーション最高です grill-cafe-excellent.owst.jp https://www.instagram.com/grillcafe_excellent/ なんと、、、 生徒さんとのコラボ企画☆ 私よりも年下のヤリ手ギャルが経営している海上レストランです。 うちの生徒さん全員に共通している…
センスの哲学 (文春e-book) 作者:千葉 雅也 文藝春秋 Amazon 接客業をしていた頃にお客様から言われた言葉を思い出した。 「何でもリズム感が大事やで。タイミングが良い、間が悪い、とかいう言葉があるやろ。な?全部リズム。ヨガ頑張ってね。しおりちゃん…
ハンチバック (文春e-book) 作者:市川 沙央 文藝春秋 Amazon ハンチバック=背中が曲がっている人 本を読むことは誰でもできることではない。 ページをめくることですら大変な人もいる。。 今までにない独特な感じ 息ぐるしさ、生きぐるしさを感じた
殺し屋、やってます。 (文春文庫) 作者:石持 浅海 文藝春秋 Amazon 普段は経営コンサル、副業で殺し屋。 依頼者や殺される人の真相がベタで良かった。
半年以上、毎週グループレッスンに来られている生徒さん。もっとしっかり練習したいです、とのことでパーソナルクラスを3回集中的に練習しました。やはり個別で集中的に見る、パーソナルの効果はすごい!私もいろいろ発見させてもらいました【変化】足首、腰…
知り合いの経営者によく言われた 「しおり、お前普通のフリすんなよ。俺はわかってんぞ。」 ”もったいない”という意味を込めてその人は度々私に言っていた。 「普通の子やね」 と言われたら安心する。 私は普通が好きだ。 目立つことは疲れることだし、 若い…
店をオープンしてからずっとつづけているブログ。 (昔はアメブロだった) 去年から更新頻度を上げて、 友人発案のとある企画の為にnoteを開設。 今、その企画を本格的に動かし始めたところ。とりあえず毎日更新ということで、 noteに過去の記事をシェアして…
ー情報の氾濫と真偽の見極めー 超情報過多、何が本当で何が嘘なのかわからない。 健康情報1つとってもありすぎるし、 これはちょっと危ないな~という情報もたくさんある。 ”この方法”は自分に合っていても 別の体質の人にとってダメージになりうることもあ…