YOGAしおりん

💌To me as a child

マットの上のヨガの話

陰ヨガで言う身体の深層部へのストレッチについて

陰ヨガといえば 身体の奥の組織(筋肉・関節・腱・筋膜)をゆるめていく。 【従来の陰ヨガ】 ✔ 自重で脱力し、重力に身体をゆだねる ✔ 3~5分ホールドして、外側から内側へじわじわと緩めていく。 時間と重力を味方にしながら、徐々に深部へアプローチする方…

身体が求める柔軟性

進化した陰ヨガが目指す柔軟性とは? 私のクラスで目指すのは、ゴムボールのような弾力のある柔軟性。 ただ伸びるだけではなく、しっかりと跳ね返ってくる強いバネが重要だと考えています。 ✔️ ビヨ~~ンと伸びっぱなしではNG!✔️ 弾力がないと、身体を痛め…

組織の柔軟性

shiorisi.hateblo.jp 陰ヨガの効果、生徒さんの嬉しいご報告 たくさんいただいております。 マタニティヨガの出産時に会陰を切らなかったと言うのは衝撃です なぜこのような嬉しい結果がでるのか。。 それは体の中の空間を広げていくという練習‍♀️ その練習…

進化した陰ヨガの効果(身体編)

ここ最近の記事はマインド編に燃えていたのですが 結局ヨガって身体からのアプローチともいえるのでそういう話。 身体と心の両面からアプローチできる 陰ヨガの魅力、知っていますか? 私が練習しているヨガは陰ヨガの中でも進化した陰ヨガという種類のヨガ…

なぜ私はヨガだったのか①

身体が変われば心が変わる。 これだけいろんなエクササイズがある中で何故ヨガだったのか。 私が20歳の頃ヨガが流行っていた。 美人の友達がヨガをやっている。 ヨガで私も綺麗になれるかな〜! そんなありきたりな軽い動機で始めたヨガ。 動きゆっくりだ…

最高齢の生徒さん【75歳女性】

2回目のパーソナルクラス。 来られるなり、 「あの、先生、凄かったんですヨガの後!! 夜も体中がポカポカして、何やってもダメだったのにビックリしました!!」 良かった 明らかな身体の不調、いろんな病院にいっても年齢だから仕方ない と片付けられて…

進化した陰ヨガレベル2

@yinyogajapan Level2でしたわかっちゃいるけど背中もかたい でもちょっとずつだけど、進んでいる 今年の1月に参加したときは、ただポーズ自体がキツいしかなかったけど今回はディープフロントラインを深〜く感じれました感動 充実した3日間でした。 良い意…

実は、、私劣等生です🥹

20歳の頃からヨガを始め、ほぼ同時期に陰ヨガと出会い、その魅力にハマりました。 2016年から陰ヨガ→進化した陰ヨガになり、 私が思っている陰ヨガとちがうんですけど となりながらも練習を続けて気づけば8年が経ちました。。 従来の陰ヨガ(というかヨ…

オンラインでなく、リアルでしかできない指導

オンラインヨガしないんですか~??とよく聞かれます。 店舗がある間はオンラインでヨガクラスをすることはありません コロナ渦のとき、数回オンラインでのパーソナルヨガを実施しましたが、 やはりリアルクラスと比べると別物と言っていいくらい差がありま…

こだわり

私のヨガ教室は大阪市内でも外れた場所にあるのですが いまのところ生徒さんは近隣の方は少なく、 (大歓迎なのですが) わざわざ遠方から来られる方がほとんどです。 県外から通われる方もいらっしゃいます。 控えめに言って何もない街なのですが ヨガだけの…

会陰を切らずに出産できる?!

【マタニティヨガ】 安定期に入った生徒さんのパーソナルヨガレッスン 「身体がスッキリ軽くなりました!」と、毎回ご機嫌で帰られています 陰ヨガ仲間 @karunayoga_kanako さんの体験談によると、なんと出産時には赤ちゃんが産まれてくる瞬間を自分で撮影で…

グループレッスンを毎週開催することになりました

5月からグループレッスンを 毎週日曜日13時〜14時30に開催することになりました。 CBDハーブティーもついてきます 料金 1回3500円 1ヶ月毎周参加される場合 10000円(4回分) 1回あたり2500円なので 3回来れるならこちらがお得です! 月初にお支払いお願いし…

内面と外面を磨くトータルケアセッション

ヨガで心身をリフレッシュし、 座学で日々のストレスと向き合いながら内面を見つめる時間。 その後は、タイマッサージとフェイシャルで、外見まで輝く自分へ。 3時間で「心」「身体」「肌」をトータルケアする特別なコースです。 忙しい日常を忘れ、自分だけ…

承認欲求がケガのモト?!

「180°の開脚ができるようになりたいんです!」「凄いと言われるような逆転のポーズがしたいです」 と来られる方が時々いらっしゃるのですが 私のクラスではそれらを推奨していませんし、そういったポーズの練習はしません‍♀️ チャレンジ精神はとても素晴ら…

その姿勢、本当に正解ですか?

正しいと思ってつくった姿勢が実はカラダを縮めていたり、負担をかけているかも 自分の思う真ん中(まっすぐ)がズレていると何をしてもズレてくるだからリアルのクラスはとっても大切ー! 客観的視点は大事です。仮にポイントを覚えて家で練習したとしてもず…

ただのストレッチではないヨガ

ヨガ未経験で私のクラスに来られた生徒さん。 もうヨガの練習を始めてから3年程になりますね 最近体をスッキリさせたくて、ストレッチ屋さんに行かれたそうなのですが 陰ヨガをしたときのようなスッキリ感は得られず、拍子抜けしたそうです。 その時は伸びる…

他とは違うヨガの講座

当ヨガサロンでは、ヨガの基礎講座(30h)があります。 受講される生徒さんは、もちろんヨガインストラクターを目指す方もおられますが、実はそうではない方も多くいらっしゃいます。 全くヨガをされたことがなく、マットで行うヨガはもちろん、哲学を学んでみ…

陰ヨガって何??

陰ヨガと進化した陰ヨガの違いってなんでしょう 進化した陰ヨガは最新の解剖学の知識に沿ってポーズが考えられています。 陰ヨガって、、⚫︎ホールドがい⚫︎脱力系⚫︎体を重力に任せる ⚫︎時間と重力に委ねると思ってる方進化した陰ヨガは全部ひっくり返ってます…

身体がカタイ方必見ですー

ヨガを始めてから足の爪が切れるようになりましたという生徒さんがチラホラ カラダがかたすぎて足の爪切りに苦戦している人、座敷がキツい人、ヨガやってみたけど諦めちゃった人、是非私に連絡ください〜変わりますよ 子どもと遊びやすくなったという生徒さ…

Yinyoga講座in六本木

定期的に開催される講座に参加してきました。 私のクラスのクオリティを上げるためのアップデート、そしてモチベーションを上げる為の大事な学びです! www.yinyogajapan.com 1日目はスターラップから始まり~。 からだが硬いといろんなところが浮いてくる…

身一つ

ヨガをするのに道具はいらない。外でも家でもできる。マットがあればより快適✨ 20歳の頃、東日本大震災にかなり衝撃を受けた。 家や物が何もなくなったとき、私には何が残るんだろうと考えたことがある。 そこから物に対しての執着や概念が変わった。 そん…

全ての動きは足裏から

グラウディングは日本語でいう「地に足をつける」ヨガのポーズを練習することによって、グラウディング(踏む力)を深めていきます。グラウディングを深めることによる心身の変化‍♀️✨身体☑︎足を正しく使うことで上半身への負担がなくなります。☑︎腰痛、膝の痛…

良い先生とは。ヨガの先生がしがちな近道のような遠回り

良い先生とは良い生徒であることです。 ヨガ資格を習得したから学びは終わり、ではありません。 ヨガ資格はスタートラインであり、学びは一生続きます。 傲慢、強欲にならず、日々の練習、学び、日常での実践を続けることです。 常…

進化した陰ヨガリトリート2日目

2日目と3日目は朝から気功の練習☯️ 進化した陰ヨガは中国の気功のエッセンスも入っています。 なにげに気功は初体験。 意外と全身運動。そしてグラウンディングできなければ何もできない笑 進化した陰ヨガの練習をしていなければ大変なことになっていたで…

ヨガの仕事をする上でのRYT200の必要性。。

写真はKirari新福島さんで 進化した陰ヨガイベントレッスンをさせていただいた時の ヨガの代表的なライセンス、全米ヨガアライアンス認定RYT200といものがあります。 RYT資格取得の相場は50万円前後。 ヨガ指導歴7年。ヨガスタジオオーナーである私はRYT200…

陰ヨガ定期講座

進化した陰ヨガ定期講座が終わりました。アメリカでのアナトミートレインに過去最多で参加された経験と知識が豊富な山本篤先生がゲストでした。いろいろ納得すると同時に進化した陰ヨガのシークエンスは解剖学に忠実に考えられているなぁと感動した2日日目…

ヨガの目的

ヨガは格好いいポーズをするために体を柔らかくしていくのではなくて、エネルギー(気)の循環をするためです。 体が硬くてポーズができないとかこのポーズができるから凄いとかってジャッジしちゃう人がいるけどそれは根本的に違うんじゃないかなぁといつも思…

進化した陰ヨガリトリート@バンコク

会場はChatrium Hotel Riverside Bangkok✨ 会場もキレイでした 進化した陰ヨガの新しいポーズ 5日目はビクター先生&姉様方と❤️ 3年前から進化した陰ヨガの集中コースに参加しているので、いろいろあったけど感想は書くまでもないかな笑 去年の記事読んでも…